投稿日:2024.05.17 お知らせ
投稿日:2024.04.25 お知らせ
投稿日:2021.08.16 行事・活動
コロナにより屋外の花火大会は軒並み中止を余儀なくされています。
そんな中少しでもご利用者様に夏を楽しんで頂こうと介護職員が「ミニ花火大会」を企画し開催しました。
その様子を写真にてお伝えします。
最初は小さな手持ち花火からスタートしました。
終盤は、吹き出し花火で迫力がありました。
久しぶりに見る花火の光や音に見入り「きれいね」「私の頃はね」と感想や思い出を口にして下さるご利用者様もおられました。
ちなみに線香花火には交感神経を抑制しリラックスさせる効果があるそうです。
皆さまもご自宅で花火を楽しみ日ごろの疲れを癒されてはどうでしょうか。
*花火をご使用になる際はやけど等に十分ご注意下さい。
*ご利用者様と花火との間は十分距離をとり火の粉がかからないような配慮をしております。
*感染対策をしたうえで行っております。
最後までご覧いただきありがとうございました。
投稿日:2021.08.12 行事・活動
日本の夏の風物詩といえばスイカ割りを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
アルプスの里ではスイカ割を開催しました。
用意されたスイカは3Lの顔より大きな特大サイズで抱えきれません!!
まずはボールを使って練習です。
リハビリの学生が手本を見せてくれました。大きく振りかぶって思いっきり振り下ろすのがポイントです。
さて、ではいよいよ本番です。
目隠しをしたご利用者様をスイカの方へ誘導します。
右へ左へ的確な指示が必要ですよ。
いよいよ狙いを定めて振り下ろします。
結果は・・・・・
見事スイカにひびが入り割ることに成功しました。
スイカは名産地である波田のもの真っ赤な果肉がぎっしりと詰まっています。
スイカを割った後は食べやすく切り分けて美味しくいただきました。
こちらの方がメインイベントであったかもしれません。
スイカの味に舌鼓を打つ一日でした。
最後までご覧いただきありがとうございました。