投稿日:2019.02.04 行事・活動
あっという間に2月になってしまいましたね。皆様お元気にお過ごしでしょうか?
さて今回かりんの里では、2月4日におやつ行事として皆さんで力を合わせてゼリー作りに挑戦しました。
実は去年もゼリー作りをしたのですが、お湯の分量や温度がよろしくなかったのか固まらなかったゼリーがあったとか。
今年は、そんなことがないように頑張って下さいね♪
まずは午前中にゼリー作りです。
ゼリーに入れる果物を真剣な表情で行なってくれていました。
男性陣もゼリーをかき混ぜるのを手伝ってくれました。
後は容器に入れて冷蔵庫にしまうだけです。
午後は、ゼリーを食べる前に節分にちなんだ豆まき(玉入れ)ゲームを行ないました。
皆で体を動かした後は、待ちに待ったおやつタイムです。
皆で作ったおやつはまた格別ですね。
次回は、ひな祭りにちなんだ行事を計画中とのことですよ。
それではまた次回お会いしましょう。
投稿日:2019.01.23 行事・活動
2月の節分に向けてすずらんでは鬼のお面を作りました。
画用紙にクレヨンで色をのりパーツを貼っていきます。
なんと!! 本物の鬼も出て来ました。
かわいい鬼の面が沢山できました。
最後までご覧いただきありがとうございます。
投稿日:2019.01.14 行事・活動
ここ塩尻市は小正月に三九郎という行事があります。
三九郎とは、だるまや松飾などを集めて燃やし無病息災を祈る物です。
その火で焼いた団子を食べると一年間風邪を引くことがないそうです。
この団子のことを繭玉といいます。
すずらんで繭玉を作りましたのでその様子をお伝えします。
まずは、米粉に水を入れてこねて一塊とします。
これを蒸し器で蒸して食紅で色を付けて蚕の繭の形にしていきます。
慣れた手つきで次々とつくられていました。
あっというまにたくさんの繭玉が出来ました。
これを柳の木につけて完成です。
繭玉を作った後のおやつは春を感じる桜餅でした。
これから寒さが厳しくなる長野県ですが、今から春の訪れを心待ちにしています。
最後までご覧いただきありがとうございました。
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
さて、今回かりんの里では1月13日(日)に新年会を行いました。
まずは利用者さんによる「今年の抱負発表」です。
皆さん緊張されていたり、感極まってしまったり、胸を張って堂々と抱負発表されていました。
次に縁起物といえば「獅子舞」ということで、なんと獅子舞を手作りしちゃいました。
皆さんに今年も不幸が無い様に悪いものを全部獅子舞が食べちゃいます。
続いて、職員の出し物として「二人羽織」を行いました。
男性陣、女性陣の職員の皆さん熱々のうどんと、ケーキはおいしかったでしょうか?
利用者さんもとても楽しまれていましたよ。
次は、職員対利用者さんによる羽根突き大会です。
昔を思い出しながら、皆さん楽しそうに職員の顔に墨汁で落書きしたり、飛んでくる風船を真剣にたたいていました。
職員さん顔中真っ黒けですね。
最後は一緒に記念写真をぱしゃり♪笑顔が眩しいです。
次は、最後の出し物です。職員によるダンス、「一世風靡」です。
カメラマンも一緒に踊っていたため写真が無くて載せられませんが、利用者さんに楽しんでいただけたら幸いです。
お茶会では、甘酒とどら焼きを買ってきて皆さんと一緒に頂きました。
今年も良い一年になりますように。
投稿日:2019.01.10 行事・活動
「もういくつ寝ると」と心待ちにしていたお正月も来ると過ぎるのは早いものです。
2018年の漢字一文字は「災」でした。災害が多かった事が選ばれた理由との事です。
2019年は「災」い転じて「福」となることを祈りすずらんではご利用者様と達磨を作りました。
男性陣が率先して取り組んでいました。
素敵な色とりどりのダルマが完成しました。
この達磨は、すずらんに飾ってあります。
今年一年が皆様方にとって良い一年でありますように。
最後までご覧いただきありがとうございました。