投稿日:2017.06.14 行事・活動
梅雨の季節となりましたが、今年は腫れて暑い日が多いような気がします。
5月に植えた野菜と花は、この気候のためか随分と成長しました。
5月に植えた頃は隙間があったプランターですが、今は隙間が無く窮屈そうです。
膝よりも低かったトマトの苗は胸の高さまで成長しました。
果実もまだ青いですが水をたくわえて大きくなりました。
新しい花が次々と実をつけていきます。何個なるのか楽しみです。
茄子も大きくなりました。
紫色のきれいな花が咲いています。
早くも大きなナスが成長しています。
最初のナスは早めに採った方が良いと管理栄養士さんよりアドバイスを頂きました。
近々ご利用者様と一緒に収穫したいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
投稿日:2017.06.14 行事・活動
アルプス(4F)で運動会に備えたミニ運動会とババロア作りが行われたのでその様子を紹介します。
ミニ運動会は午後に行われるので午前中に疲れた体を癒すためのババロアを作ります。
まず、ババロアの素をボールに入れて80℃以上のお湯を注ぎよく混ぜます。
火傷に気を付けながら混ぜていきます。
次に牛乳を加えて混ぜていきます。
男性のご利用様にも参加して頂きました。右のご利用者様は真剣な表情で左のご利用者様は思わず笑みがこぼれています。
よく混ざった所で型に入れて冷やします。
完成したものは、ミニ運動会の後美味しく頂きました。次回はミニ運動会の様子を紹介します。
最後までご覧いただきありがとうございました。
投稿日:2017.05.31 行事・活動
初夏の晴天の日にロングライフ塩尻のアルプスではバーベキュー大会を開催しました。
ご利用者様と力を合わせての開催です。
まずは、調理に必須の火を起こしていきます。
このご利用者様は、真剣にうちわで煽ってくれました。
その間に、おにぎりを握ります。手慣れた手つきで三角形のおにぎりが次々と出来上がります。
先ほどのご利用者様の活躍で火が起きました。お肉・お魚・野菜を焼いていきます。後ろにみえる鍋には豚汁が入っています。
さて、どんな出来となるでしょうか。
しばらくすると、いい匂いが漂ってきました。お肉・お魚とも良く焼けておいしそうです。
豚汁も良さそうです。
5月といえど今年は熱いので飲み物もたくさん用意しました。
出来上がった物から配っていきます。外で食べる普段と一味違った食事は格別です。
普段は食の進まないご利用者様も思わず食が進みます。
最後は皆で記念撮影です。今年のバーベキュー大会も大成功で幕を閉じました。
詳しいバーベキュー大会の様子はロングライフ塩尻の4Fアルプスに掲示してありますのでお立ち寄りの差は是非ご覧になってください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
投稿日:2017.05.08 行事・活動
ゴールデンウィーク明けにご利用者様と毎年恒例となっている園芸をやりました。
昔、農業をやっていた事のある腕に覚えのあるご利用者さまが集まりました。
まずは、花壇に花を植えていきます。今年は、一つのプランターに4種類の花を植えました。
次に、トマトと茄子を植えていきます。今年は熱かったので苗に元気がありません。
最後に水をたっぷりと与えます。大きく成長することが今から楽しみです。
今回、植えた花と野菜は4Fのベランダで栽培しています。
ぜひ、LLSにお立ち寄りの際は成長を眺めてみて下さい。
最後までご覧いただきありがとうございました。
4月の貼り絵が完成しました。
4月は桜です。
梅・桜と来た貼り絵シリーズですが、今後は別のものになるかもしれません。期待していて下さい。
最後までご覧いただきありがとうございました。