投稿日:2016.03.03 行事・活動
2階食堂に、お雛様を飾りました!
自慢の7段飾りです!
お内裏様とお雛様。
雛人形と併せて、他のお人形も食堂に飾りました。
雛人形を見たご利用者からは、「かわいいねー」「立派なお雛様だね」などのお言葉を頂戴いたしました!
いつもより華やかな食堂で、ひな祭りの季節を感じていただきながらお食事を楽しんでいただければと思います。
投稿日:2016.02.29 行事・活動
2月21日(日)、かりんの里にて「チョコババロア作り&冬の音楽会」が開催されました!
当日朝食を終えた後、ご利用者様にデイルームへお集まりいただきました。
チョコババロア作り開始です!
チョコレートを細かく刻み、ババロアの元と混ぜて火にかけていきます。
火にかけたババロアの元を容器へ移していきます。
順調です。
仕込みが完了!冷蔵庫で冷やして午後のおやつで頂きます!!
昼食を終え一休みした後、今度は食堂にお集まりいただき「冬の音楽会」と題しまして歌と体操を楽しみました!
司会はなぜか「猿」です。今年の干支!?
ちなみに二匹います。
ご利用者様と一緒に、童謡や懐かしの歌謡曲などを歌いながら体を動かしました。
皆様大きな声で盛り上げてくださいました。
盛り上がってきたところで、ちょっと失礼して被りモノを…
とてもよくお似合いです!
音楽会が終わると、お待ちかねのお茶の時間。おやつはもちろん「チョコババロア」です!
生クリームをトッピングして完成!
生クリーム山盛・・・美味しい!
ご利用者様のおかげで音楽会も大盛り上がり、チョコババロア作りも大成功でとても楽しい一日でした。
まだまだ寒い日が続きますが、春はもうすぐそこです!
皆様くれぐれもお身体を大切にしていただき、暖かくなったら一緒にお出掛けしましょう!
投稿日:2016.01.01 お知らせ
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
1996年(平成8年)に誕生したロングライフ塩尻も、おかげ様で20周年を迎えることができました。
地域のお年寄りの「心の杖」で在りたい…その想いを胸に、今年も笑顔で皆様のお手伝いをさせていただきます。
投稿日:2015.12.30 行事・活動
12月16日(水)、かりんの里忘年会が開催されました!
かりんの里ご利用者様と一緒に、忘年会と称した「鍋パーティー」を楽しませていただきました。
頑張ります!
「寄せ鍋」作ります!!
下ごしらえ。見事な手際です。
みるみる材料がそろっていきます。
トントントン…
若いモンは手つきが…
切った材料を鍋にいれて…
煮込んで…
いただきます!
美味しい!
具だくさんのお鍋に大満足の忘年会となりました。
2015年も残りわずか、今年も一年間ありがとうございました。
それでは皆様、良いお年を!!