投稿日:2020.07.01 行事・活動
7月になりました。
梅雨明けはまだ先でしょうか?じめじめした空気が続いています。
たまに天気の良いときは、ご利用者の皆さんと外に散歩へ出かけます。
人によって感想も様々で、
「気持ちいいね」「車の通りが激しいね」「風が寒い!」
などなど・・・。
それでも、良い気分転換にはなっているようです!
7月の行事といえば、ということで・・・
玄関の飾りをかわいらしく仕上げてみました!
七夕をイメージして、織姫と彦星をメインに七夕飾りを飾ってみました。
織姫と彦星の着色は絵の具を使っています。
ご利用者の皆さんは「上手に塗れるかしら・・・」と言いながらも、
丁寧に、少しずつ塗ってくださいました!
最後までご覧いただきありがとうございました。
投稿日:2020.06.04 行事・活動
あっという間に6月になりました。
新型コロナウイルスによる制限も徐々に緩和してきていますが、
今後も気を抜かないように気を付けていきます。
ご利用者の皆さんと
「そろそろ外に出たいね・・・」と
話しているところです。
6月のテーマはこんな感じにしてみました。
先月と似たような構図ですが・・・
6月には父の日があるので、それをイメージして作ってみました!
最後までご覧いただきありがとうございました。
投稿日:2020.05.01 行事・活動
5月になりました!
いまだコロナウイルスの影響が続いています・・・。
当施設では、面会制限は5月いっぱいまで続くとのこと。
ご利用者様も、ご家族に会えないことをさみしく感じていらっしゃる方も・・・。
あと少し・・・一緒に頑張っていきたいと思います。
5月といえばいろんな行事がありますが。
今回はこちらの行事をテーマに壁紙を作成しました!
5月は母の日があります!
母の日になぞらえて、肩たたきの風景を表現しました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
投稿日:2020.04.01 行事・活動
4月になりました。
暖冬の影響で、今年は早めに桜が咲くとかなんとか・・・!
塩尻市の隣の松本市では、松本城の桜が咲いたものの、
季節外れの雪が降って、なんともきれいな風景になったと話題になっていました。
しかし、今は新型コロナウイルスの影響で
外出も自粛中・・・。
等施設のご利用者様も、面会制限・外出制限のため、
施設内で過ごされています。
そんな4月ですが、ご利用者様にこんな壁紙を作っていただきました!
春の花といえば桜・・・
もいいですが、足元を見るときれいなチューリップが咲いています。
そんなチューリップ畑でかわいいひよこたちがかくれんぼしている様子を表現しました!
ちょっとひよこが分かりにくかったのか、何人からか「なにこれ、幽霊?」なんて言われましたが・・・
早くご利用者のみなさんと外へ散歩に出かけられるよう、
今年の春はおとなしーくみんなで過ごそうかと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
投稿日:2020.03.12 行事・活動
今年は暖冬が続き西日本では桜が咲き始めているかと思いますが、ここロングライフ塩尻でも桜が咲き始めました。
4月に向けての制作が早めに終わってしまいました。世間を騒がせてる新型コロナウイルスのおかげで当施設も面会制限を実施しておりご利用者様も窮屈な日々を過ごされています。
一刻も早く感染拡大が収まり壁画のようなお花見ができることを楽しみにしています。
最後までご覧いただきありがとうございました。