投稿日:2020.03.09 行事・活動
3月になりました。
世間では、新型コロナウイルスが発生し、大変なことになっています。
当施設も面会制限を設け、対策をしています。
そんな中でも、季節はしっかりと巡っていて、
今年の春は早くやってきそうな予感・・・!
長野県の遅い春も、今年は早めに訪れそうです。
今回は、とっても有名な曲・・・
「北国の春」になぞらえて壁紙を作ってみました!
白い花は、曲中に出てくるこぶしの花をイメージしてみました!
そして今回は!
クイズを作ってみました!
「北国の春」を歌っている方は誰でしょうか?
答えは・・・
千昌夫さんです!
デイケアの皆さんもよく、カラオケ大会の際には歌っている定番の曲です。
是非、皆さんも素敵な曲なので聞いてみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
投稿日:2020.02.03 行事・活動
今年の冬は、拍子抜けするくらい暖かいです。
こちらとしては雪も少なく、雪かきしなくてラッキーだな!
と思っているのですが・・・。
ご利用者様と話していると、
「今年の畑は大丈夫かねぇ・・・」
「雪解け水がないと、畑も心配だよ。」
と、心配の声もちらほら・・・。
そんな長野県の暖かい冬。
すこーし寒さが感じられるように、今回はこんな壁紙にしてみました!
かまくらと、ウサギたちが雪と一緒に戯れている様子を表現しました。
もしかしたら2月後半には大雪が降るかも・・・?
そんな願いも込めてみました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
明けましておめでとうございます。
昨年はロングライフ塩尻をpご利用いただきありがとうございました。
さて、2020年と言えばオリンピックの年ですよね。今年の干支のねずみのように関係者の方は忙しく動き回る一年となるのでしょうか。ネズミと言えば多産で知られ繁栄の象徴ともされてきたようです。
繁栄の願いを込めてすずらんでは壁画を作成しました。
おなかの膨れたネズミの周りにはご利用者さまに塗っていただいた色とりどりのおせちが飾られています。
今年もご利用者さまに満足していただけるサービスを目指し日々精進していきます。
本年もロングライフ塩尻をよろしくお願いしたいします。
最後までご覧いただきありがとうございました。
投稿日:2020.01.06 行事・活動
年が明けました。
あけましておめでとうございます!
今年は暖冬の影響で、暖かい日が多いように感じます。
ですが、ご利用者の皆さんは
「寒いねぇ・・・」
「部屋にいるとあったかいから、寒いんだかわからない。」
と、反応も様々です。
まだまだ寒い日は続きます。
インフルエンザも流行していますので、
体調を崩さぬように規則正しい生活を心がけていきたいところです。
さて、話題は変わり・・・。
今年はネズミ年です!
当施設の玄関も正月気分に変更されました!
カラフルなネズミくん5人組(5匹組?)です!
個性豊かな表情をしています。
このネズミくんたちのように、ご利用者の皆さん、職員ともども
個性豊かに、また、元気に1年過ごせたら良いなぁと思っています。
最後までご覧いただきありがとうございました。
クリスマスを皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
ツリーやイルミネーションの飾り付けが街を彩り気分をを盛り上げています。
すずらんでも飾り付けを行いました。
雪の結晶を合わせたツリーです。一つ一つの結晶はご利用者様に塗って頂きました。色とりどりの結晶がきれいです。
皆様が良いクリスマスを過ごされますように。メリークリスマス。
最後までご覧いただきありがとうございました。